第三話あらすじ
https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/drama/ser4k53/4k53110003/ ←あらすじ
ゲーム会社の営業として働くサユリ(松村沙友理)は、仕事もプライベートも何か満たされないモヤモヤする毎日を送っていた。
ある日、行きつけのバーで理想の相手に出会えるという不思議な本を渡される。
その晩、儀式を行い半信半疑で眠りにつくことに。翌日朝、目を覚ますと、そこには巨大な紙に描かれた騎士が立っていた!
彼の名は「超魔空騎士アルカディアス」!彼こそサユリが中学時代に理想の男性像を詰め込んで描いた漫画の主人公であった。
最初はアルカディアスの存在を迷惑に思うサユリであったが、彼との出会いをキッカケに徐々にサユリの心情にも変化が・・・。
感想
(2分30秒~)焼き鳥とビールで理想の相手を召喚
(5分~)13年前の黒歴史実現
(8分~)気持ち悪いリーマンが登場。アルカディアスに服をぼろぼろにされる ⇒空からペガサス登場。めっちゃキモイ
(9分25秒~)自動ドアの隙間からアルカディアス登場。お気に入りのシーン
(11分30秒~)さゆさゆ呼びがかわいい
(14分30秒~)過去があるから今があるのでは ⇒(17分~)過去の自分と向き合い始める
(15分30秒~)アルカディアスの裏面は時間割。中学二年生のB組だと判明
(17分45秒~)コンペのために資料探し ⇒(18分~)資料室に閉じ込められるも、アルカディアス登場 ⇒(19分~)同僚の山田登場。山田と共にコンペに取り組む
(22分30秒~)アルカディアスとの別れ ⇒(23分30秒~)アルカディアスがシュレッダーに吸い込まれる ⇒ターミネーター2っぽくて泣ける
(24分50秒~)やりたいことに向け歩き始める
(25分15秒~)忘れられていたペガサス登場
第一話・二話とのシリアスなテイストではなく、コメディー色の強い作品でした。
でもアルカディアスの登場によって過去の自分を受け入れ、前に進む様子が見ているこちらの背中を押してくれる作品でした。
13年前当時の理想の相手であるアルカディアス。最後まで騎士道精神にのっとった姿はサユリにとって、いつまでも憧れの存在であるかと思います。
意外と学ばされる作品でしたね。
第四話あらすじ
https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/drama/ser4k53/4k53110004/ ←あらすじ
とある街にある一軒の定食屋。店名を「民主主義定食屋」という。
この定食屋、ちょっと変わった注文方法を採用している。それはお客が食べたいものを、店内にいるみんなの多数決によって食べても良いかを決めること。
そう、ここにくるお客は自分が食べたいものは、この多数決で過半数を得なければ食べることができないのである!
今日もまた開店準備にいそしむ看板娘の美月ちゃん(山下美月)。そこへ開店前に重大なトラブルが発覚!さらにテレビから強盗事件の犯人が近くを逃走中とニュースが流れる。招かざる客の気配が刻々と近づく定食屋。果たして民主主義定食屋の運命やいかに・・・。
感想
(1分50秒~)紙飛行機の折り方を教える
(4分~)最初の多数決でが行われ、なす料理が採用 ⇒(5分~)肉もりもり定食却下
(6分10秒~)美月ちゃんのセクシーなシーン
(7分~)美月ちゃんの施設時代の話
(9分45秒~)拘留中の男が脱走
(11分~)警官と服の交換 ⇒(13分~)交換したせいで警官と間違われる
(12分20秒~)美月ちゃん配達で外出。入れ違えで男が入店
(12分50秒~)男が銃を突きつける
(14分30秒~)美月ちゃん帰宅 ⇒てっちゃん(拘留中の男)と再開
(15分20秒~)てっちゃんの回想。先輩に金をだまされる
(15分50秒~)美月ちゃんの回想 ⇒紙飛行機を亡くなった母まで飛ばそう(1分50秒とつながる)
(17分10秒~)人生いいことばかりじゃない、この店も自分の食べたいものをつかみ取る
(17分50秒~)てっちゃんが自首を決心する
(18分25秒~)てっちゃんが肉もりもり定食を注文 ⇒(19分35秒~)多数決で決めるも4対4の同票
⇒(19分50秒~)美月ちゃんが手を挙げ肉もりもり定食が採用
(21分~)てっちゃんと別れ
感想
見どころの一つが美月ちゃんのナスを訴求するシーン。警官の心を惑わす。
いやーエロいっすね。ナス定食頼んじゃいますわ。
店長の人生いいことばかりじゃない、この店も自分の食べたいものをつかみ取るんだっていうセリフが意外と沁みましたね。
そのあとにここで飯食わせてくれって話になって、やっぱり多数決で決めるあたりが、この作品のミソですね。肉もりもり定食ってネーミングもくせになる感じがしますw
あと気になるのは、外国人女性と肉もりもり定食が却下された男性の今後の展開です。
マドンナとうまくやっていけるでしょうか。続編希望ですね!