目次
CDは店舗で買う?ネットで?
ここでは、一歩踏み出してCDを購入するお話をしていきます。しかし店舗で買うにはハードルが高いなあとか、ネットで買う場合、お得なサイトってあるの?と言った疑問が生まれるかと思います。
どこで買うの?
A.ネットと店舗で購入できます。
⇒ネットならAmazon・楽天・タワーレコード・HMV・ゲオ・セブンネット・(メルカリ)などです。店舗ならタワーレコード・TSUTAYA・ムーラン・お近くのCDショップで購入できます。
店舗とネットで違いはあるの?
A.購入の手間を省くならネット、諸々考えると店舗
まずお伝えしたいのは、ネットも店舗も中身は同じだということです(当然といえば当然です)
では違いは何なのかというと、ネット購入では店舗によって送料が別途必要な場合があります。また手元に届くまでの配送期間があります。
良い点としては、自宅や外出先の空き時間に購入できるので、手間が省けることですね。
ちなみに私は…
店舗購入をおすすめしています!
理由は自分の足で買いに行くわくわく感も、CD購入の醍醐味だからです。
購入特典も店舗で受け取れるので、ネットと違いはありませんし、送料を気にせず配送期間を待つ必要もありません。
買ったCDを持って家路につくのも、私なりの楽しみ方なので参考にしていただければと思います。
どこで買うとお得なの?
A.価格なら楽天かAmazon。購入特典で選ぶならタワーレコード
上記で記述している通り、ネットは価格に違いがあります。安いと思ったら送料別だったり、何枚も購入すればこっちのほうがお得だったとかいろいろあります。
また贔屓にしているお店ならポイントが付きますし、人によって気になる点は異なります。自分に合ったサイトや店舗を比較するといいですね。
タワーレコードの特典には定評があるのでおすすめです。
特典はあるの?
A.ポストカード⇒タワーレコード・セブンネット・Amazon
ステッカー⇒楽天ブックス
ミニポスター⇒楽天・山野楽器
フォトジャケット⇒TSUTAYARECORDS
公式の販売サイトで買わなきゃいけないの?
A.上記で説明している通り、CDの取り扱いがあるお店ならどこでも買えます。
しかし例外アリです!
個別握手会参加の握手券封入のCDは「フォーチュンミュージック」で抽選購入しなければならない!※フォーチュンミュージックとはここで言う、公式販売サイトです
言っている意味が分からない方が多いと思いますので、こちらの記事で詳しく説明しています。

最後に…
CD購入についてお話させていただきました。
中々店舗で買うには一歩が踏み出せない方も、ネットでなら注文しやすいです。しかし店舗で買う“良さ”がありますし、ネットではサイトによって価格が違ったり、送料や配送期間など注意点があることもお伝えしました。
音楽配信サービスやYouTubeなどを活用するのもありなので、まずは楽曲に触れてみることが大切ですね。
最後までお読みいただきありがとうございました!