目次
人気と魅力についてお話します
前回の記事をご覧になっていない方は、こちらからどうぞ

CD売り上げ
まずはアーティストとしての指標の要である、CDの売り上げ枚数です。
1stシングル「キュン」が、発売初週で47.6万枚を売り上げ、女性アーティストの1stシングル初週売り上げが歴代最高を記録しました。
2ndシングル「ドレミソラシド」では2作連続で40万枚を超え、デビューシングルから2作連続で40万枚超えは史上三組目の快挙。
3rdシングル「こんなに好きになっちゃってもいいの」では3作連続でオリコン1位を獲得し、年末の紅白歌合戦にデビュー一年目で出場を果たします。
個別握手会の完売

こちらは4thシングル「ソンナコトナイヨ」の個別握手会完売表です。
特筆すべきは全メンバーに完売枠があることです。
表をご覧ください。
①という数字は、第一次個握券の販売で完売したことを表わします。②は二次販売で完売したという具合です。
全体的に完売が目立つのが一目でわかりますね。グループ全体に人気があることを分かりやすく表しています。
著名人のファン
宮川一朗太(俳優)
おひさまofおひさまの宮川一朗太さんです。
2017年放送の日向坂46主演ドラマ「Re:Mind」で担任役だった宮川さん。
共演をきっかけに、ライブにも参戦しています。
頃安祐良(映画監督)
頃安監督は「Re:Mind」で監督を務めた他、日向坂46MVの制作・加藤史帆が番組で企画で制作した「きくちゃんの愉快な旅」で監督を務めました。
佐藤光春(放送作家・どきどきキャンプ)
公式おひさまのサトミツこと佐藤光春さんです。
番組MCのオードリーの代打で「ヒット祈願ロケ」のMCを担当しました。
・サンドウィッチマン
・小藪一豊
・内村光良
・中村勘九郎
・藤原竜也
etc…
魅力について
個性あふれるメンバー
メンバー1人1人に魅力があるのはアイドルグループならではです。
個々が強みを持っていて、歌って踊れるだけではなく、笑いにどん欲なメンバーもいれば、特技や好きを生かして番組を持っているメンバーなど個性豊かです。
雑誌のモデルや頭脳明晰でクイズ番組に呼ばれるメンバーなど個性が強いのがこのグループの特徴です。

ハッピーオーラをテーマにした楽曲
日向坂46はハッピーオーラをテーマとした明るくキャッチーな楽曲がほとんどです。
乃木坂は清楚系、欅坂は世相やteenの心情を描く過激系なら、日向坂は聴く人を元気付ける楽曲に分類されます。
前向きでポジティブな楽曲なので聴く人をハッピーにさせます。
ライブが楽しい
好きなアーティストのライブならそれはそうでしょと言われがちですが、これはホントにおすすめ出来るほど楽しいと断言できます。
最高以外のなにものでもない。
好きだーーーーー!!!!!#日向坂46ワンマンライブ pic.twitter.com/LqYGzyHHFz
— つづきひろき 四千頭身 (@tzk0320) September 26, 2019
ライブ映えする曲が多いのも特徴の一つです。
「誰よりも高く飛べ」「no war in the future」などはライブでは最も盛り上がる曲の一つです。
日向坂かわいすぎる 。。。
キュンとかドレミみたいなハッピーな感じが好きなんだけどそのイメージで見てたら急に期待していない自分みたいなカッコイイことをしてくるのでギャップがヤバイ 。。みーぱん 。。
憧れの齊藤京子さんを生で見れたので良い日です 。。#日向坂46ワンマンライブ pic.twitter.com/AzJ6Iy5dMv— にゃんこスター アンゴラ村長 (@pupumumumu) September 26, 2019

デビューまでの背景
日向坂46メンバーは欅坂46のアンダーグループとして約3年活動してきました。メンバーの努力が実り、独立改名を経て現在のグループとして日の目を浴び始めたのです。
こちらの記事で、日向坂46の歴史について詳しくご紹介しております。併せてご覧ください。
最後に…
日向坂46の人気と魅力についてお話しました。
人気の高さについては、シングルの売り上げ枚数や握手会完売表、著名人のファンからご理解いただけたかと思います。
魅力については、メンバーの個性や楽曲・ライブに元気づけられる点、デビューまでの険しい道のりとたゆまぬ努力が、応援したくなる理由だと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!