ブログ開設から一か月(2020/01/08~2/5)が経過します。
そこで私と同じように、駆け出しの方が参考になるような報告をしていきます
簡単な自己紹介
ざっくり自己紹介をしていきます。
私は坂道関係(乃木坂46・欅坂46・日向坂46)のブロガーで20代男性です。
がっつりドルオタってやつで、歴は10年くらいです。
普段は法人営業を本業とした普通のリーマンをやってます。
ブログを始めるきっかけですが、以前このサイトを立ち上げる前に、
坂道関連のブログを少々やってました。
趣味ブログだったので、収益化を目指して当ブログ作成を始めた流れでございます。
ブログをやる目的
ブログをやる目的は、上記にも記述した通り、趣味ブログから収益化を狙ったブログにシフトしたいのが目的です。
坂道関連の情報発信に加えて、当ブログでは「お悩み発信」をテーマにしており、「私の悩みを発信することで、似たような悩みをお持ちの方を解消する」事がメインとなっております。
ここからがブログ一か月の本編となります↓↓↓
ブログ一か月経過報告をする理由
ブログ一か月報告をする理由も、「私の現状を報告することで、ブログ駆け出しの方が、こうやればいいんだとか逆にこうするとうまくいかない」と、この報告を見て感じると思います。
これも一つの「お悩み発信としての意味がある」と私は考えております。
なのでこの報告を見て改善策が見つかる、速攻解決ではなく、
あくまでもこのブログを踏み台にしてより良いサイト運営を目指していただくためのものだと認識して頂ければいいと思います。
ブログ作成の流れ

ブログ作成の流れを説明します。
趣味ブログはライブドアブログを使用していました。
形から入る私は、収益化するブログはwordpressで始めようと決意。
マナブさんhttps://www.youtube.com/channel/UCb9h8EpBlGHv9Z896fu4yeQ/featured
この方の動画を見ながらなんとかドメインとサーバーを取得しました。
ブログ開始から3日間はwordpressの設定やらなんやらで何の記事も書けず終了しました。
見た目は大事と考え、有料テーマの「JIN」を購入。
テーマ設定も最初の3日間に含まれていますw
最初の記事は4日目でした、遅いですね。
今もそうですが、SEOのエスの字も知らない状態で投稿しました。
まずは投稿するぞ!精神でもいいのかなと思っています。
SNS流入という言葉はなぜか知っていた私は、Twitterアカウントを作成。
約20日間かけてフォロワーさん100人に到達しました。
現在も同様ですが、ブログを見てくれる方のほとんどがTwitterからのお客様です。
Twitter様様ですね。
- A8.net
- 楽天アフィリエイト
- もしもアフィリエイト
- LANET(ジャネット)
- Amazonアソシエイト ⇒ こちらはまだ審査通ってません…
次にASPはこちらに登録しました。
A8と楽天、もしもは審査に全く時間をかからずに通過できました。
てか、登録すればすぐリンクが貼れると思ってました。
もし登録をすれば即リンクが貼れると思っている方は、審査に時間がかかるものもあると認識を改める必要がありますね。
私のようになってしまいますよw
JANETはVODの記事を作成するために登録しました。
Huluは取り扱っていないASPがあるので注意です。
ブログがどのように評価されたか
2020/01/12~2020/02/05
投稿数:26本
アナリティクス
ユーザー数:94
PV数:1,899
サーチコンソール
合計クリック数:5回
合計表示回数:184回
平均掲載順位:16.7
こちらが1か月でブログがどのように評価されたのかを表わしたものです。
グーグルアナリティクスとグーグルサーチコンソールを利用しました。
ここから分かることとして、圧倒的に検索流入が少ないです。
表示回数の内訳を調べても、一部のキーワードが検索に乗るだけなので、
投稿する記事のキーワード選定(?)ができていないことが分かりました。
PV数はほとんどがSNS(Twitter)流入です。
私のフォロワーさんの約3割が同じオタク仲間なので、ユーザーの求めるものにアプローチはできているのかな(?)と思います。
とは言え、PV数に対して訪問者が少なく、より多くの方に見ていただけるように改善が必要です。
また現在はアフィリメインの記事は少なく、日向坂を最近知った方向けの記事に力を入れてきました。
今後は検索でのお客様の向かい入れと、アフィリエイト記事の両立を目指していきます。
収益について
A8.net ⇒ 0円
楽天アフィリエイト ⇒ 0円(総クリック数102回)
もしもアフィリエイト ⇒ 0円
JANET ⇒ 0円
グーグルアドセンス ⇒ 14円
ブログ20日目で初のアドセンス収入?
ってことなんですかね?#ブログ初心者 pic.twitter.com/A2h2NrelHx
— やりたいことフリーク!@ky坂道ブロガー (@ky52761738) January 31, 2020
収益はうーんって感じですね。
まずは初収益を喜びつつ、目標を高く持って頑張りたいですね。
特に楽天はクリック数が出るので、次は100クリックで一件は成約を取りたいなと思います。
JANETは私が力を入れたHuluの記事がありまして、出来れば一件ほしかったなと思いました。
次月目標
次月の目標として、土台記事をしっかりと固めつつ、検索流入をねらい、アフィリ記事でまずは一件成約を目指します。
✅一件成約
✅2月収益1,000円
✅検索数50件
✅月間PV数3,000
✅投稿数25件
✅フォロワー300人(+200人)
を目指していきます。
そのためには質と量にこだわった記事を投稿しつつも、SEOを勉強していこうと思います。
Twitterの発信数を増やし、人の目につく状況を作っていきます。
アフィリ記事を作成し、内部リンクを充実させ、見た人の悩みを解決する記事を投稿します。
最後に…
1か月ブログをやってみて、率直に納得いくものではありませんでした。
まずはこの結果を受け止め、落とし込み、改善していくことが大切なはずです。
手探りでまだまだ勉強することはたくさんあるので、物事の優先順位をしっかりと定め、着実にステップアップしていきます。
幸いなことに、ブログ自体は楽しくやれているので、結果が伴うブログ制作をしていきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
他人のふり見て我がふりなおせ。
これを見てくださった方には、私の失敗から何かを学んでいただければと思います。
ただ失敗なくして成功もありません。失敗を最小限にとどめ、必要な情報を取捨選択できるように、私自身精進していきたいと思います。