3月14日より、dTVチャンネル・ひかりTVにて『日向坂46です。ちょっといいですか』の放送が始まりました。
今回は『ひなちょい』の初回放送をご覧になっていない方・興味はあるが、有料動画配信サイトに登録を迷っている方向けに、内容を少しだけお話していこうと思います。
それでは最後までお付き合いください!
目次
第一話のファンの反応
dTVチャンネル・ひかりTVでの配信でしたが、視聴した人は多かったようです。
昨今動画配信サービスをマストで利用している方が増えている背景があると感じますね。
一流芸能人にインタビューという企画でどこまで番組がおもしろくなるのかなと思っていたんですが、緊張したときほどメンバーの個性が出るのがおもしろいですね。
久美・ひなの・京子あたりは臆せずいけるけど、陽菜ちゃん・ちゃる・潮・美玖ちゃんあたりはパニックでしたw#ひなちょい#日向坂46— ハヤケン@アイドルブロガー (@hayaken80) March 14, 2020
まとめサイトより一部抜粋
506: 走り出す名無し(東京都) 2020/03/14(土) 23:00:45.98 ID:ZGpLPJgc0割りとちゃんとした番組なんだな508: 走り出す名無し(千葉県) 2020/03/14(土) 23:00:48.59 ID:5BKgUj700面白かった523: 走り出す名無し(関東地方) 2020/03/14(土) 23:01:13.47 ID:1M2jmnKW0これめっちゃメンバーのスキル上がる番組だな530: 走り出す名無し(広島県) 2020/03/14(土) 23:01:28.23 ID:UPwB52H30予想外に見応えのある内容だったわ
袴田もこのちゃんも良い人535: 走り出す名無し(星の眠る深淵) 2020/03/14(土) 23:01:32.33 ID:wwpUcDcVd土曜日の楽しみが一つ増えてしまった577: 走り出す名無し(新日本) 2020/03/14(土) 23:05:08.80 ID:nRh+vwZo0CM無しの30分だけど早く感じたなあ
ネットでの反響は「思っていたよりも良い」と言った感じです。
初回放送のため、ひいき目な感想が多い気がしましたが、私自身もただの「インタビュー番組」ではなかったなと感じました。
理由は後述していきますので続きをご覧ください。
ひなちょいはこんな番組!
ひなちょいの初回配信を観た感想や、見どころをお話していこうと思います。
まずひなちょいを見て分かったことは
- しっかりインタビューしている
- メンバーによってインタビュアーとしての個性あり
- ゲストに好感が持てる
上記3点です。
次では①の理由からお話していきます。
ここが見どころ!「しっかりインタビューしている」
初回放送では、Mr.シャチホコ・ほいけんた・袴田吉彦の三人にインタビューをしました。
大御所芸能人を想定した(和田アキ子・明石家さんま)インタビューから、共演経験のある袴田吉彦とのインタビューまでが初回放送の内容です。
初の囲みインタビューということで、番組を円滑に進められる芸人を練習相手に選んだ形です。
人気芸人でもあり、人柄も良い相手なので、和やかに進行できました。
袴田吉彦はDASADAにてメンバーと共演経験があり、適度な緊張感でインタビューしていましたね。
このインタビュー中にまさかあのメンバーが涙!?真相については後程…
インタビュアーとしての個性あり
この番組の見どころの一つは、「ドストレートな質問」です。
番組の擁護があるから思い切った質問ができたという背景があるとは思いますが、怖いもの知らずな質問も中にはありましたね。
ほいけんたへの加藤史帆の質問は、「歯のお手入れ」についてでした。
その回答としては、歯磨きと歯医者に行くこと。
アイドルにとって笑顔は大切な商売道具なので、歯の手入れの秘訣を知りたいのかと思いますが、なかなか歯の質問をほいけんた(明石家さんま)にはできないかなと思いました。
歯の話つながりで、富田鈴花は「歯は本物か」という質問とモノマネを披露しました。
こちらも勇気のいるインタビューでしたが、そこが富田の良いところなので、どんな相手でも臆せず貫いてほしいですね。
緊張の中にも、河田陽菜や丹生明里、上村ひなのは持ち前の和やかな雰囲気を醸し出していて、慣れていけばゲストの笑顔を引き出せる予感がしました。
各メンバー毎の批評は別の機会に。
ゲストに好感が持てる
初回放送は失礼ですが、大御所へのインタビュー前の実戦練習にもってこいなゲストが出演してくれました。
また持ち前の明るさや、礼儀の徹底が、ゲストに好感と良い影響を与えているような気がします。
共演相手によってパフォーマンスやモチベーションに直結するのは、人間よくある話で、演者も同じです。
日向坂メンバーの他番組のスタッフ受けや、共演者がおひさま化しているのはそういった理由があるのではないかと思います。
今後登場するゲストも日向坂46に好感を持ってくれると思いますし、その結果、ひなちょい自体も相乗効果で面白くなっていくと思います。
袴田吉彦インタビューで事件発生!?
事件は袴田吉彦とのインタビュー時に起きました。
袴田とのインタビュー内容は当然あの内容に。
齋藤京子は騒動時に誰に相談したのかという質問をしていましたが、回答は相談はしていなかったというものでした。
勝手な想像ですが、井口の件で一番親しい齋藤だからこの質問をしたのかなと思いましたね。
高瀬愛奈がアパ不倫をネタにしようと思ったかという質問は、面白かったのですが、若干ひやひやする質問ですよね。
持ち前のズバズバ言うところは貫いてほしいです。
名言も登場
渡邊美穂は地方ではどこに宿泊しているかという質問をしましたが、回答はアパ以外でした。
そしてなぜアパホテルを選んだのかという質問の回答が名言でした。
「そこにアパがあったから」
この回答を引き出した美穂のインタビューは素晴らしかったです。
美穂はクイズ番組では失敗(爪痕は残せた)してしまいましたが、頭の回転が速くインタビュアー向きな一面を見せてくれました。
松田の涙の真相は!?
松田好花の質問は、騒動後も芸能界を続ける決意をしたきっかけはという質問の回答は、自分から辞める選択肢はなかったとの事。
好きな役柄はあるかという質問に対しては、不倫役が増えたとの事でしたw
袴田吉彦とはDASADAで共演をしており、しかもFACTORYというアイドルのプロデューサー役のため、袴田との接点もある松田でしたが、突然泣き出してしまいました。
元来思いやりができる子で、正義感のある松田は、不倫についての質問が失礼だと思い、罪悪感から涙をこらえられなくなってしまったようです。
この番組の見どころの一つとして「個々の成長」が挙げられます。
それはメンタルの成長や、インタビュアーとしての技量(トーク力の向上など)です。
松田には心優しい面は残しつつも、メンタル面の成長を期待したいです。
最後に…
ひなちょいの魅力は、日向坂46の色が出たインタビュー番組であること、そして番組が終了する半年後には個々の成長が感じられる番組になっていることです。
初回放送からハプニングもある放送となり、見どころ満載でした。
次回放送は3月21日22時30分~で、梅沢富美男が登場します。
いきなりの大御所ですし、厳しい場面もありそうですね!
🎤次回予告です🙋♀️🎤
一流芸能リポーターの特別授業を受けたひなちょいの記者たち🙋♀️💁♀️🙎♀️
次回3/21(土)22:30〜放送で
梅沢富美男さまに囲み取材する模様です🎤🙎♀️📝#日向坂46#ひなちょい#ひかりTV pic.twitter.com/He4gjHP4Ei— 【公式】日向坂46です。ちょっといいですか? (@hinachoi) March 15, 2020
濱岸の男装姿も見れますよ♪
最後までお読みいただきありありがとうございました。