2019年3月27日にデビューシングル『キュン』を発売してから、ちょうど一年が経ちました。
早いものですね!
ここでは…
- 3月27日デビューのアーティストは
- 一年間の出来事
- これからの日向坂46に思うこと
上記3点をテーマにお話していきます。
最後までお付き合いください!
![]() | 日向坂46 ストーリー[本/雑誌] (単行本・ムック) / 日向坂46 / 西中賢治 価格:1,500円 |

目次
3月27日デビューのアーティストは
デビューから一年が経過した日向坂46。
同じ2019年3月27日デビューのアーティストはいるのでしょうか、
また3月27日デビューのアーティスト、2019年デビューの同期アーティストをまとめていきます。
2019年3月27日デビューアーティスト
残念ながら情報はありませんでした。
見つかり次第追記していきます。
3月27日デビューアーティスト
3月27日デビューアーティストではありませんが、歌姫マライアキャリーが誕生した日です。
1970年3月27日生まれのマライアキャリーは今年デビュー30周年を迎えました。
90年代・00年代・10年代・そして今年2020年でも全米№1を獲得する快挙を達成。
凄すぎですね…
日向坂46にとっても、長く愛されるグループとして目指してほしいと思います。
2019年デビューの同期
2019年8月のジャニーズjr.祭りでsixTONESとSnowManのデビューが発表されました。
(デビュー日は2020年1月22日ですが…)
ジャニーズグループの期待の新星ですので、今後の音楽業界を日向坂46と共に牽引して欲しいと思います。
デビューから一年間の出来事
独立改名からデビューまで怒涛のスケジュールをこなしてきた2019年。
実際にどんなことが起きていたのか見ていきましょう。

- 2019年2月SHOWROOMにて独立改名の発表
- 3月27日1stシングル『キュン』でデビュー
- 7月17日2ndシングル『ドレミソラシド』発売
- 8月28日日向坂46初のグループ写真集が発売
- 10月2日3rdシングル『こんなに好きになっちゃっていいの』発売
- 12月17.18日ひなくり2019にて東京ドームライブ発表
- 12月31日初の紅白歌合戦出場
※主な出来事のみ
2019年の主な出来事はこんな感じです。
もちろん細かく見ていけばもっとありますよね。
特にひなくり2019でのサプライズ発表は、みなさんの記憶にも新しいはず。
夢の東京ドームライブを成功させるべく、2020年のグループの発展と活躍がカギとなっていきます。
新メンバーを迎え、より厚みの増したグループになりました。
ひなくり2020を最高の状態で迎えてほしいと思います。
▼▼より詳しく日向坂46の歩みを知りたい方はこちら▼▼
![]() | 日向坂46 ストーリー[本/雑誌] (単行本・ムック) / 日向坂46 / 西中賢治 価格:1,500円 |

これからの日向坂46に思うこと
新型コロナウイルスの影響で、イベントの延期や中止が続いています。
しかし無観客でのイベント実施や、動画配信サービスなどで生中継、無料視聴などエンタメ業界では様々な対策で努力をしています。
日向坂46メンバーは、この大変な世の中で少しでも楽しんでもらおうと、自主的にSHOWROOMを配信しファンを楽しませてくれています。
こういった努力が今後に繋がっていくのはもちろんのこと、
屋内での楽しみ方の一つとして、アイドルの映像が世間の人の目に触れやすい状況でもあります。
これから長いグループとしての歩みが続くわけですが、まずは年末の東京ドームライブ成功・一人でも多くのファン獲得など目の前のことを目標に、今の状況もプラスに捉えて活動をしていってほしいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!