2020年の元日に福袋を目当てにでらなんに行ってきました!その際に購入した商品などをご紹介していこうと思います。これを見れば、2021年の元日に、でらなんへ行きたくなりますよ~♪
では最後までお付き合いください!
でらなんへGO!
でらなんは略称で、「でらなんなん」が店名です。
秋葉原・池袋・大阪なんば・名古屋本店・大須・福岡・新潟の全国に7店舗あります。
ペンライトやアイドル生写真を中心に販売する、アイドルファンに愛されているお店です。
さて、でらなんのことが少し分かったところで、本編に入りますよ。私が元日に行った店舗は秋葉原店です。
- まずはJR秋葉原駅を目指します
- 秋葉原駅の電気街口を出てください。出てすぐ右手を直進です
- 万世橋と高架下が見えてくるので、そのまま進みましょう
- 少し歩くと、一階がはなまるうどんのビルがあります。このビルの3階がでらなんです
10時20分お店に着きました。エレベーターに乗って3階に向かうと、既に多くのお客さんが。外階段の3階から1階まで開店待ちのお客さんで溢れています。結局最後尾が1階の外階段まで伸びているため1階へ移動。
10時40分、列が1階から外に伸び始めたため、店のある3階から上の階に列が移動。3~7階までの外階段が埋まりました。
11時開店に合わせて列が動き始め、5分後に店内へ。入店後もレジに向かって列が伸びています。さて、ここで私が何を購入したいのかと言うと…?

目当ては②③⑤の福袋です!
並びの話に戻しましょう。入店後15分程すると、レジ待ちの列が最前へ。福袋はレジで欲しい番号を伝える方式です。
そして…②③⑤を無事購入!
特に売り切れもなく購入することができました。
でらなん秋葉原店で、福袋購入をお考えの方は開店の30分前に行けば、ほぼ確実に目当ての商品が買えます!


中身はこちら!
3.4期袋は満遍なくメンバーが封入されている印象です。田村3種コンプ、遠藤5種コンプが入っていました。
推しメンの西野を購入出来て満足です。懐かしい衣装と、幼い表情が印象的でした。生写真については詳しくないので、良し悪しは分かりませんが、楽しく開封させていただきました。
最後に…
今回は、でらなんなん秋葉原店に元日福袋を購入したお話をお届けしました。かなりの購入待ちの列ができていましたが、開店の30分前に並べば、全商品を選ぶことができました(2020年の場合)。
福袋の中身についても、ランダムなので何とも言えない部分はありますが、楽しく開封できるので良かったです。もちろん、常時豊富な商品が取り揃えられていますし、お宝商品がショーケースで売られているので、そういった商品を購入するのもアリですね。来年2021年の元日福袋を購入してみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました!