アイドルとしての本文が、歌やダンスであるならば、楽曲をリリース“できない”のは、本人たちにとってもファンにとっても非常につらい状況です。8thシングル『黒い羊』から一年以上の間、楽曲をリリースできていない欅坂46。
いや待てよ、イオンカードCMの『誰がその鐘を鳴らすのか?』、タフマンCMの『砂塵』があるのか…?。
では、これらの新曲はいつ発売されるのでしょうか。9thの表題曲?カップリング?あれはどうなったの?一度はみなさんも疑問に思っているかと思います。
今回は…
9thより先にアルバムが発売されるのか
上記をテーマにお話していきます。
CM起用曲が9thの新曲なのか、それともアルバム収録曲なのか予想の範囲内ではありますが、お話していきます。
最後までお付き合いください!

9thより先にアルバムが発売されるのか
さっそくですが、9thより先にアルバムが発売されるのか、についてお話していきます。
そもそもなぜこのような疑問が生まれたのかについてですが、いくつかの説がありますので見ていきましょう。
- 時期的に、アルバム発売の可能性があるのでは
- CM起用曲がアルバム収録曲なのではないのか
上記が主な説となります。
中でも時期的にアルバム制作・発売が予定されているのでは、という説が9thよりも先にアルバム発売の可能性がある、とする理由の中心です。
では“時期的に”というのが、なぜなのか。
坂道グループのアルバム発売月
この2点が“時期的に”可能性があると考える根拠となります。以下の表で、シングル発売周期と、坂道グループがアルバムを発売した実績から、発売月はいつ頃なのかをまとめていきます。
1st | サイレントマジョリティー |
---|---|
2nd | 世界には愛しかない |
3rd | 二人セゾン |
4th | 不協和音 |
アルバム(1st) | 真っ白なものは汚したくなる |
5th | 風に吹かれても |
6th | ガラスを割れ! |
7th | アンビバレント |
8th | 黒い羊 |
アルバム(2nd)or9th | タイトル不明 |
乃木坂46 | 2016年5月25日 | それぞれの椅子 |
---|---|---|
乃木坂46 | 2017年5月24日 | 生まれてから初めて見た夢 |
欅坂46 | 2017年7月19日 | 真っ白なものは汚したくなる |
けやき坂46 | 2018年6月20日 | 走り出す瞬間 |
乃木坂46 | 2019年4月17日 | 今が思い出になるまで |
2つの表の1つ目は、欅坂46のシングル発売から見る、アルバムの発売周期表で、2つ目が坂道グループが過去に、アルバムを発売した発売月をまとめた表です。
1つ目の表で分かることは、1stから4thシングルをリリースした後にアルバムを発売している点です。アルバムの楽曲は、1stから4thまでの曲を収録+アルバム収録曲(新曲)で構成しているためです。
アルバム制作に最低限必要なのは楽曲数です。そのため、ある程度シングルをリリースする必要があります。
現在8thまでリリースしている欅は、5thから8thまでの楽曲を収録したアルバムを制作するだけの楽曲は揃っていることになります。
次に2つ目の表で注目して欲しいのは、アルバムの発売月です。4月から7月の間に発売されていることが分かります。シングルの製作期間については、3.4か月のスパンで発売する傾向にあるので、4月から7月にかけての谷間の時期を目指して、発売しているのではないかと思います。
以上が時期的にアルバムが発売される可能性がある根拠の説明となります。
ここまでは世間的に言われている、アルバムが9thより先に発売される可能性の根拠をお話してきましたが、私の考えは以下となります。
上記で私が何を“イレギュラー”としていて、時期的なアルバムの発売ではなく、9thが先に発売するのではと、考えたのかと言うと「平手友梨奈脱退」がイレギュラーであるため、アルバムは先延ばしになると考えているからです。
ここで「平手の脱退がそこまで狂わせるのか」という意見があると思います。その答えは“YES”です。全ての予定が180度変わったと言っても過言ではありません。センター平手友梨奈を中心とした楽曲作りをしている手前、アルバム制作に関しても影響があると考えるのが自然ではないかと思います。
もう一つ理由として、新生欅坂46を打ち出すうえで、世間にアピールするためには、アルバムよりシングルで勝負する方が効果が高いです。新センターの誕生と新たなフォーメーションで勝負するシングルのほうが、成功した時の世間へのインパクトが大きいと考えました。あくまでも運営の目指すところは新規顧客獲得なので、既存のファンはもちろん新規ファン獲得へ向け、社会全体に目を向ける必要があるからです。
CM起用曲がアルバム収録曲なのではないか
私の考えを先に言うと
上記で記述した通り、アルバムとは、アルバム収録曲という名の“新曲”と、既出のシングル曲によって構成されているため、CMに起用された新曲がアルバム収録曲なのではないかという説があります。
しかし、CM起用曲がアルバムなのか9thなのかについては判断する材料が足りません。仮に9thで用意した楽曲であっても、9thの発売がずれ込んでしまったため、アルバムにまわすかもしれません。これを知るのは関係者のみです。
また、CMに出演していたメンバーに、卒業者が含まれているため、フォーメーションが決まっていたとするならば、変更を余儀なくされます。制作側がフォーメーションを決め直す“だけで良い”と考えるなら、9th楽曲として使えますが、“最初から決め直し”と考えるなら、急務である9thの製作に時間を割くはずなので、アルバム収録曲とするのではないかと思います。
結論として、アルバム収録曲なのではないかについて、答えを出すことは出来ません。可能性も半々くらいだと思っています。
結論と予想
ここまで長くなりましたが、9thより先にアルバムが発売されるのかどうかについてお話していきました。時期的にアルバム発売があり得るけれど、平手友梨奈脱退によるイレギュラーが、時期的に発売という定説を覆してしまった。そして新生欅坂46を打ち出すには、9thシングルのリリースが効果的ではないのか。以上の考察から、私の結論は『9thが先に発売する』です!
CM起用曲がアルバム収録曲なのではないかについては、どちらとも予想できるため、9thかアルバムなのか断定できないと判断しました。
9thとアルバムの発売月予想をすると…
最後に…
今回は9thよりアルバム発売が先かなのかお話していきました。
9thが先という結論を出しましたが、重要なのはどちらが先でも、作品を楽しむことだと思います。予想が当たっていればいいなとは思いますが、新しい欅坂46を見れればそれでもいいと思っている自分もいます。趣旨がぶれてしまいましたが、みなさまも健康に気を付け、発売の日を待ちましょう♪
最後までお読みいただきありがとうございました!