スポンサーリンク
今回は『フレッシュ感満載!?第六回過去ライブ振り返り』をテーマにお話ししていきます
今回は「欅坂46二期生おもてなし会」をお届けします。
私にとって乃木欅日向を通じて初の、おもてなし会参戦でした。
最後までお付き合いください!
欅坂46二期生おもてなし会(2019/04/28)
フレッシュ感も然ることながら、即戦力にふさわしいキレキレダンスを披露してくれました
2019年4月27日・28日に開催された、欅坂46二期生おもてなし会。
12万人の中から選ばれし二期生9名が、伝統のおもてなし会でベールを脱ぎました。
おもてなし会ってどんなことをするの?という方もいらっしゃると思いますので、簡単に説明します。
おもてなし会とは?
- ライブはもちろん、様々な“おもてなし”でファンを楽しませるイベント
- ライブだけでなく、音楽部・ダンス部・演劇部のコーナーがある
- 今回はファッションショーに挑戦
- 二期生だけのミニライブ
こんな感じで、二期生だけで成立させるイベントとなっております。
新加入のメンバーをいち早く見れますので、推しメンが決まってない方はこのイベントで気になった子や、印象に残った子を推しメンに決める事もある重要なイベントでもあります。
中央にステージ、左右に花道が広がる作りとなっています。私の席は中央に真っすぐ伸びる花道の最前、ステージにも近い神席でした。
印象に残っているシーンを挙げていきます。
印象に残っているシーン6つ
- オープニングは森田の和太鼓でスタート
力強い和太鼓の音色で、会場が湧きあがりました - 演劇部の即興演劇
「誰がどんなシチュエーションで」をくじを引いて決めます。思えば藤吉の覚醒はここが始まりだったのかもしれません - 武元センターのガラスを割れ
二期生のダンスパフォーマンスの高さは周知のとおりですが、武元のダンスは群を抜いてました。 - 藤吉センターのnobody
藤吉のスタイルと演出が相まってセクシーでした。表現力の高さを感じました。 - 天センターの風に吹かれても
未来を担う最年少メンバーの力強いパフォーマンスは圧巻でした。 - 思っていたのと違うお見送り
終了後にメンバーのお見送りで会場を後にするのですが、通路の奥の方でメンバーが手を振っている横を通り過ぎるだけでした。高望みではありますが、もう少し近くでお見送りして欲しかったですね
最後に…
今回は欅坂46二期生おもてなし会をお話しました。
加入して間もないメンバーだけで作るおもてなし会は、フレッシュ感だけではなく将来性を感じる見応えあるイベントでした。曲ごとにセンターが入れ替わるので、新しい楽曲のように感じるのも新鮮でした。その場限りのパフォーマンスを見れて楽しかったです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク