秋元康×小室哲哉が10年ぶりにタッグを組み、新曲をリリースする事が話題となった乃木坂46。ファンはもちろん世間にも衝撃を与えた、欅坂46の改名と一時休止の発表。
そして延期となっていた春のツアー日程が発表され、オンラインライブ配信が2020年7月29日に予定されている日向坂46。
7月は話題に事欠かない坂道グループですが、私が気になっている事として、日向坂46としての1stアルバムがいつ発表されるのだろうかという事です。
過去に『欅坂46の9thが先かアルバムが先に発売なのか』というテーマで記事を投稿しました(よろしければこちらからご覧ください)。
その中で、ある法則がアルバムの発売に関係していると紹介しました。それが今回の記事を作成するにあたり、日向坂46がアルバムの発売発表を年内にするのではないかと考える大きな要因となっています。
今回は…
- 年内に発売が発表される理由
- 具体的にどのタイミングで発表され、いつ頃発売なのか
上記2点をテーマにお話していきます。
最後までお付き合いください!
目次
年内に発売が発表される理由
2018年6月20日に、けやき坂46として初のアルバム『走り出す瞬間』がリリースされました。発売から丸二年、日向坂46に改名後初のアルバムリリースがいつ発売なのか、私だけでなく、多くのおひさまが気になっている事だと思います。
まずは年内に発売発表があるのではという根拠としてこちらをご覧ください↓
法則通りなら、オンラインライブで発表!?私の予想は…
1st | キュン |
---|---|
2nd | ドレミソラシド |
3rd | こんなに好きになっちゃっていいの? |
4th | ソンナコトナイヨ |
アルバム | タイトル未定 |
乃木坂46 | 2016年5月25日 | それぞれの椅子 |
---|---|---|
乃木坂46 | 2017年5月24日 | 生まれてから初めて見た夢 |
欅坂46 | 2017年7月19日 | 真っ白なものは汚したくなる |
けやき坂46 | 2018年6月20日 | 走り出す瞬間 |
乃木坂46 | 2019年4月17日 | 今が思い出になるまで |
一つ目の表をご覧ください。
欅坂46の9thが先かアルバムが先かというテーマでお話した記事の表を、日向坂46に当てはめて作成したものです。年内に発売が発表される理由の一つとして、発売される周期に法則があるという事をお伝えしたいと思います。
アルバム制作に必要不可欠な楽曲数は、シングル4枚以上である事が言えます。これは過去4枚のシングル収録曲+アルバム収録曲(新曲)で構成される為です。
今回は1stのキュンから4thのソンナコトナイヨまでのシングル収録曲が存在している為、楽曲数だけ見れば法則上成立している事になります。
二つ目の表の発売月に注目してください。こちらは坂道グループが過去に発売したアルバムの発売日をまとめた表ですが、4月から7月の間にアルバムを発売していることが分かります。
7月も残りわずかながら、以上の流れで言えば、7月29日のオンラインライブでサプライズ発表があるのではないかと考えてしまいます。
オンラインライブでサプライズの可能性は否定出来ないが、私の考えは違います
上記で紹介した法則では、必要楽曲数が揃った状況の現在と、4月から7月までにアルバムが発売されているデータから、7月29日のオンラインライブで発表があると言いたくなるのは当然な流れだと言えます。
しかし実際に、サプライズ発表があるのかと現状を見て即答するのは難しいと言わざるを得ません。未曽有の事態により、ツアーを初め、握手会の日程も消化できていない中、アルバム発売があるのかという現実問題があります。
また二つ目の表は、発売日が4月から7月である事を強調しているものであり、7月29日に発表しても、確実に法則が崩れます。
それこそ未曽有の事態が原因で、法則が崩れてしまったというパターンも、あり得る話ではあります。
そこで私が考える、日向坂46の1stアルバムがいつ発売されるのかという結論として、年末の『ひなくり2020』にてサプライズ発表があると予想させていただきます。
どのタイミングで発表され、いつ頃発売なのか
どのタイミングで発表するのかという点については、ひなくり2020と予想しました。ここで一つ疑問があるとすれば、延期となったツアーが10月に予定されているが、そこで発表する可能性があるのではという事です。
この点については、薄い根拠ではありますが、東京ドームにて行われるビッグイベントにてサプライズ発表をする方が、単純に盛り上がると考えたからです。この考えに至った為に“年内に発表”するとタイトルに明記したんですね。
つまり年内に発表し、発売は2021年となるわけです。1月から2月の発売と予想しています。
法則とは全く異なった時期となり、これまでの話は何だったのかと思われるかもしれませんが、本来なら“この時期に発売されていてもおかしくなかった”と言いたかったのだとご理解ください。
最後に…
今回はアルバムの発表が年内にある理由をお話してきました。
本来ならば法則上この時期にアルバムの話が合ってもおかしくはなかったものの、未曽有の事態があったことが原因なのか、はたまたそんな話はなかったのかは分かりませんが、現状アルバムの発売発表はありません。
オンラインライブでサプライズがある可能性にも触れましたが、年末の東京ドームで発表の方が、盛り上がりにしても製作準備期間としても適切なのではないかと思いました。
いずれにしてもアルバム発売が楽しみなことに変わりはありませんし、収録曲に誰のソロ曲があって、どんなユニットが組まれるのかとてもわくわくしますね。発表まで楽しみに待ちましょう♪
最後までご覧いただきありがとうございました!